カテゴリ
タグ
広報(170)
介護福祉士(121) 教員より(112) 学生生活(94) 介護福祉学科(76) お知らせ(65) 社会福祉(26) 講習(26) 入試(21) 福祉(17) YMCA関連(16) 雑記(12) 以前の記事
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2015年 05月 31日
毎年、5月末から6月初旬の頃に、介護福祉学科2年生の就職模擬面接と就職フェアが行われます。今年は、5月29日の金曜日に就職模擬面接が、本日31日に福祉の就職フェスが実施されました!
就職模擬面接では、本番の面接さながらに、1人1人の学生が面接指導を受けて、ほかの学生たちはその様子を見ます。通常の就職の面接は、面接官数名(もしくは1名)に対し、質問を受けるのは自分だけなので、その気持ちや様子を誰かと共有することは出来ません。けれど、この模擬面接では、クラスメイトに見られているので、ある点では、第3者に面接の様子を分析してもらうことが出来ます。もちろん見られて緊張するということにはなりますが… ![]() クラスメイトに見守られているのは安心もあり、気恥ずかしくもあり、という状況です。 ![]() 続いて、就職フェスの状況です。今回は136の企業や法人が参加されました!その他にも、手作りのお菓子やコーヒー、アクセサリーなどの出店が並び、とても活気あふれるフェスなのです! ![]() 模擬面接とフェス、これらの経験が学生にとって、良いスタートとなることをお祈りします♪ ■
[PR]
▲
by ymca-c
| 2015-05-31 18:24
| 就職活動
|
Trackback
|
Comments(0)
2014年 05月 28日
新年度が始まって、もう5月も終わりにさしかかります。介護福祉学科の2年生を対象に、就職活動に向けて、今年も就職ガイダンスを実施しました。
まずは、全体説明があります。 ![]() この後、各グループに分かれて、個人ごとに模擬面接を行いました。 就職活動、特に面接の場では、自分の長所をしっかりとアピールすること、自分が相手に伝えたいことをきちんと相手に伝わるように話すことが大切です。これから本格的に始まる就職活動、いろいろと悩んだり、うまくいかないときに落ち込んだりすることもあるかもしれませんが、今回のガイダンスを糧として、自分の目標に向かって進んでいきたいですね! ■
[PR]
▲
by ymca-c
| 2014-05-28 16:24
| 就職活動
|
Trackback
|
Comments(0)
2013年 05月 25日
介護福祉学科の2年生を対象に、今年も模擬面接を実施しました
![]() 面接では、相手の質問に対してきちんと答えることはもちろん、身だしなみや自然な笑顔、普段はあまり気にとめていない言葉づかいなど、気を配ることが多くあります。また、面接の場の雰囲気にのまれて、自分の言いたかったことを言えないという事も起こりえます。 今回の模擬面接では、自分の受ける面接だけでなく、他の人の面接も見て、全体評価や個別のコメントを聞いて、最後に面接の振り返りのシートを書きました。面接は緊張するものですが、いろんな人に様々な角度から分析してもらいながら、何度か繰り返しながら、自分なりの受け答えを身に付けていくことが、面接攻略のカギになると思います。しっかりと自分の評価を受けて、自分で自分を見直していくことで、就職に向けての心構えが出来ていくものではないでしょうか ![]() 6月1日には、みやこめっせで就職フェアがあります。2年生の多くは、このフェアに参加します。今回の模擬面接の成果が実践できる場になるとよいですね♪ ![]() ■
[PR]
▲
by ymca-c
| 2013-05-25 17:52
| 就職活動
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 11月 08日
今日は、岡崎の勧業館で、福祉関係や医療職の就職フェアがありました!120ほどの施設がブースを設けていて、来場者は会場を回りながら興味のある施設の方の話が聞けるようになっています。施設のブース以外に、資格取得・キャリアアップのためのコーナーやハローワークの相談コーナー、福祉や保育、医療系や看護系の相談・登録コーナーもあり、就職やキャリアアップに対しての総合的な支援を行うフェアです。この場で訪問した施設にエントリーカードを提出すると、そこから後日の採用の流れにつながっていきます。
来春卒業する2年生にとって、このようなフェアは多くの施設を知るチャンスの場となります。中には、実習でお世話になった施設や卒業生たちが働いている施設もあり、意外な発見や嬉しい再会もありました。 自分の働く場所を決めるには、自ら足を運んで、その施設の方の話を聞いて、情報収集をするというプロセスが大切ですよね。 進路を考えている方々も、いろいろ考えて、周りの人に相談して、自分なりのゴールを見つけ出してください ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by ymca-c
| 2012-11-08 17:10
| 就職活動
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 06月 06日
6月2日(土)に、2年生対象の就職ガイダンスを実施しました。
2年生のこの時期は、近畿内の各県で福祉の就職フェアがあり、各施設の担当の方から話を聞いたり、実際に施設を訪問する準備をしたりします。 「普段は人見知りをしない!」という人いでも、人前や、面識のない人とは、なかなか話がはずみません。 面接では、「いかに自分の強みをアピールするか」、「自分の良いところを自分らしく伝えるか」がポイントです。 「自分らしさ」や「自分の長所」がわからない場合は、家族や周りの人に自分を分析してもらうのもいいでしょう。 今回のガイダンスは、みんなで受ける講義と、個別の面接、講評などを行いました。なかなか皆さん、緊張しているようですね…。 ![]() これから本格化する就職活動に向けて、学校も全力でサポートします!暑い夏ももうすぐですが、暑さに負けずに頑張りましょう! ■
[PR]
▲
by ymca-c
| 2012-06-06 17:15
| 就職活動
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||