カテゴリ
タグ
広報(170)
介護福祉士(121) 教員より(112) 学生生活(94) 介護福祉学科(76) お知らせ(65) 社会福祉(26) 講習(26) 入試(21) 福祉(17) YMCA関連(16) 雑記(12) 以前の記事
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 02月 13日
皆さんおはようございます
![]() 今日は第8回京都YMCAかもがわチャリティーランのお知らせです。 去年のチャリティーランは、大雨でクウォーターランだけ実施で以降の種目は中止になってしまいました。 今年は晴れになるよう願っているところです。 ボランティアが約500人も協力して下さり、また多くの企業様が協賛金や賞品や記念品を寄贈してくだることで、この大会は成り立っています。介護福祉学科の学生もボランティアで競技の役員をしてくれたり、みんなでお金を出し合って一般駅伝やグループランに出場してくれてますヨ。 こんな楽しいビッグイベントがある専門学校ってイイと思いませんか ![]() みなさんぜひ遊びに来て下さいネ。 なお、このチャリティーランの収益金は、京都YMCAの行う障がいのある子どもたちのためのプログラムの支援金として用いられます。 ![]() ★介護福祉学科次回入試のお知らせ 期日:2012年2月18日(土) 出願締切:2012年2月16日(木)本校必着 ★介護福祉学科次回オープンキャンパスのお知らせ 2012年度入学は、国家試験免除で介護福祉士国家資格が取得できます。高3生はもちろん高1・2生や高校既卒者、大学生の方、社会人の方のご参加をお待ちしています。 (記) 日時:2012年2月18日(土)13:00~15:30 場所:京都YMCA国際福祉専門学校 内容:体験授業「福祉用具の種類を知り、体験してみよう」 学校説明、介護福祉士養成カリキュラム、京都YMCAならではの特色、就職実績他 本校は7年連続就職100%の介護福祉士養成校です。オープンキャンパスに参加してみませんか? ご来校をお待ちしています。 お友だちとご一緒の参加もOKですヨ。 HPからのお申し込みは、こちら です。 ■
[PR]
▲
by ymca-c
| 2012-02-13 10:25
| イベント
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 01月 24日
みなさんこんばんは
京都YMCA「第9回発達障がい児理解セミナー」 ~発達障がいの子どもを社会へつなぐために~ のご案内です。発達障がいについて勉強しませんか。ご来場をお待ちしています。 ![]() ★介護福祉学科次回入試のお知らせ 期日:2012年2月18日(土) 出願締切:2012年2月16日(木)本校必着 ★介護福祉学科次回オープンキャンパスのお知らせ 2012年度入学は、国家試験免除で介護福祉士国家資格が取得できます。高3生はもちろん高1・2生や高校既卒者、大学生の方、社会人の方のご参加をお待ちしています。 (記) 日時:2012年2月18日(土)13:00~15:30 場所:京都YMCA国際福祉専門学校 内容:体験授業「福祉用具の種類を知り、体験してみよう」 学校説明、介護福祉士養成カリキュラム、京都YMCAならではの特色、就職実績他 本校は7年連続就職100%の介護福祉士養成校です。オープンキャンパスに参加してみませんか? ご来校をお待ちしています。 お友だちとご一緒の参加もOKですヨ。 HPからのお申し込みは、こちら です。 ■
[PR]
▲
by ymca-c
| 2012-01-24 20:55
| セミナー
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 01月 15日
みなさんこんにちは
今日の第30回都道府県対抗女子駅伝では、必死で逃げる大阪を追いかけたんですけど、届かず、京都は惜しくも2位!でも京都チームは良くがんばりました。野口みずきさんなど世界的な長距離ランナーが出場していないのにこの成績はすごいですネ ![]() ます。 さて、同じグループである京都YMCA国際福祉専門学校と公益財団法人京都YMCAの主催でチャリティーコンサートを実施します。 この収益は、インドのハンセン病患者・家族支援と京都YMCAの行う市民のための公益活動に使われます。 出演は、注目のピアノ奏者小堀英郎さんです。 ![]() クラシックが大好きな方、ぜひご来場下さい。 ★介護福祉学科次回入試のお知らせ 期日:2012年1月21日(土) 出願締切:2012年1月19日(木)本校必着 ★介護福祉学科次回オープンキャンパスのお知らせ 2012年度入学は、国家試験免除で介護福祉士国家資格が取得できます。高3生はもちろん高1・2生や高校既卒者、大学生の方、社会人の方のご参加をお待ちしています。 (記) 日時:2012年1月21日(土)13:00~15:30 場所:京都YMCA国際福祉専門学校 内容:体験授業「ベッドから車いすへの介助を体験しよう」 学校説明、介護福祉士養成カリキュラム、京都YMCAならではの特色、就職実績他 本校は7年連続就職100%の介護福祉士養成校です。オープンキャンパスに参加してみませんか? ご来校をお待ちしています。 お友だちとご一緒の参加もOKですヨ。 HPからのお申し込みは、こちら です。 ■
[PR]
▲
by ymca-c
| 2012-01-15 16:50
| イベント
|
Trackback
|
Comments(0)
2011年 09月 22日
みなさんこんにちは
京都YMCAではバスをチャーターして東日本大震災で被災された地域へボランティアを派遣しています。 3回目のボランティア派遣は、9/16~9/19に行われ、京都YMCA国際福祉専門学校介護福祉学科1年の有志と介護職員基礎研修課程受講生有志も参加しました。 被災地で暮らす方々と出会ったことで、ほんとうに良い学びになりました。その様子はまたYMCAの機関紙で報告されます。 全国YMCAの機関紙である『THEYMCA10月号』に7月の京都YMCAのボランティア派遣報告が載りました。ご覧下さい。 ![]() ★介護福祉学科次回オープンキャンパスのお知らせ 2012年度入学は、国家試験免除で介護福祉士国家資格が取得できます。高3生はもちろん高1・2生や高校既卒者、大学生の方、社会人の方のご参加をお待ちしています。 (記) 日時:2011年10月22日(土)13:00~15:30 場所:京都YMCA国際福祉専門学校 内容:体験授業「さまざまなコミュニケーションの障害を知ろう」 学校説明、介護福祉士養成カリキュラム、京都YMCAならではの特色、就職実績他 本校は7年連続就職100%の介護福祉士養成校です。オープンキャンパスに参加してみませんか? ご来校をお待ちしています。 お友だちとご一緒の参加もOKですヨ。 HPからのお申し込みは、こちら です。 ■
[PR]
▲
by ymca-c
| 2011-09-22 17:59
| 最新情報
|
Trackback
|
Comments(0)
2011年 08月 21日
みなさんこんにちは
ようやく涼しく(?)なってきましたネ。 みなさん 関西は、現在HIV新規感染者数が急増している地域です。 『第1回AIDS文化フォーラムin京都』が10月に開催されますが、今日はそのプレイベントが行われますので、そのお知らせです。 本校京都YMCAにAIDS文化フォーラムin京都の事務局をおき、準備を進めてます。 期日は、2011年8月28日(日)10:00~17:00(予定)会場は花園大学です。みなさん参加しませんか。 チラシはコチラです。 ↓ ↓ ![]() ★介護福祉学科次回オープンキャンパスのお知らせ 2012年度入学は、国家試験免除で介護福祉士国家資格が取得できます。高3生はもちろん高1・2生や大学生の方、社会人の方のご参加をお待ちしています。 (記) 日時:2011年8月27日(土)11:00~14:30(ランチ付) 場所:京都YMCA国際福祉専門学校 内容:体験授業「音楽の効用を肌で感じてみよう!(アクティビティケア)」学校説明、介護福祉士養成カリキュラム、京都YMCAならではの特色、就職実績他 本校は7年連続就職100%の介護福祉士養成校です。オープンキャンパスに参加してみませんか? ご来校をお待ちしています。 お友だちとご一緒の参加もOKですヨ。 HPからのお申し込みは、こちら です。 ■
[PR]
▲
by ymca-c
| 2011-08-21 17:52
| 学生生活
|
Trackback
|
Comments(0)
2011年 05月 11日
みなさんこんにちは
財団法人京都YMCAと京都YMCA国際福祉専門学校で実施する一番大きなイベントの京都YMCAかもがわチャリティーランの日が近づいてきました。 この収益金は、京都YMCAの行う障がいのある子どもたちを支援するプログラムの費用にあてられます。 今年は5月22日(日)で場所は、鴨川公園(メイン会場は出雲路橋西詰北側)ですヨ。 みなさんぜひ遊びにきて下さいネ ![]() ![]() ★介護福祉学科5月オープンキャンパスのお知らせ 日時:2011年5月28日(土)11:00~14:30 場所:京都YMCA国際福祉専門学校 内容:体験授業、学校説明、介護福祉士養成カリキュラム、京都YMCAならではの特色、 介護福祉士取得の最新情報他 本校は7年連続就職100%の介護福祉士養成校です。オープンキャンパスに参加してみませんか? ご来校をお待ちしています。 HPからのお申し込みは、こちら です。 ■
[PR]
▲
by ymca-c
| 2011-05-11 20:16
| イベント
|
Trackback
|
Comments(0)
2011年 03月 22日
全国のYMCAでは、3月11日に東北地方の太平洋沖で発生した大地震とその後に起こった津波により被災された多くの人々の緊急支援と中長期的な復興を視野に入れた支援活動をワイズメンズクラブのご協力のもと行ってまいります。
京都YMCAではすでにご案内しているように募金窓口を校内に設置し、ご協力いただいているところです。 このたび専門学校の学生や会員、ワイズメンズクラブメンバー、一般市民に呼びかけて街頭募金を下記のように行うことといたしました。 当日多くの皆様に街頭募金にご協力いただければ幸いです。 なお、京都YMCAで受け取りました支援金は日本YMCA同盟および京都災害ボランティア支援センターを経由して支援活動に用いられます。皆様のご協力をよろしくお願いします。 <東日本大震災緊急支援街頭募金のお知らせ> 3月27日(日) 午後1時~3時(予定) *募金活動のボランティアにご協力いただける方は当日12時45分に本校1階ロビーにお集まりください。 街頭募金実施予定箇所 三条河原町、四条川原町、四条烏丸、三条大橋、四条大橋、京都YMCA前 ■
[PR]
▲
by ymca-c
| 2011-03-22 12:52
| ボランティア
|
Trackback
|
Comments(0)
2010年 12月 14日
みなさんこんばんは
クリスマスの日が近づいてきました。 京都YMCA国際福祉専門学校では今週はクリスマスロビーコンサートが行われます。 入口はこんなにきれいに飾りつけをしましたヨ ![]() 二日目の今夜は京都ノートルダム女子大学女声合唱部の皆さんです ![]() みなさん近くまで来られたらぜひコンサートを聞きに入ってくださいね。 ★介護福祉学科オープンキャンパスのお知らせ 日時:2011年1月22日(土)13:00~15:30 場所:京都YMCA国際福祉専門学校 内容:体験授業、学校説明、介護福祉士養成カリキュラム、京都YMCAならではの特色、 介護福祉士取得の最新情報他 体験授業は「麻痺のある人の着替えをしてみよう!」です。 本校は6年連続就職100%の介護福祉士養成校です。オープンキャンパスに参加してみませんか? ご来校をお待ちしています。 ★学校見学会随時実施中! ご都合に合わせて実施します。ご希望の日時をお申し込み下さい。 HPからのお申し込みは 、こちら です。 ■
[PR]
▲
by ymca-c
| 2010-12-14 19:27
| 学生生活
|
Trackback
|
Comments(0)
2010年 01月 19日
みなさんこんにちは
自閉症の男の子の父親であった山下久仁明氏が3年の月日をかけてつくりあげた映画『ぼくはうみをみたくなりました』は、上映各地で大反響です! 福祉に関心がおありの方はこの映画のことをご存知の方も多いと思います。 (財)京都YMCAと京都YMCA国際福祉専門学校主催で京都チャリティ上映会としてを実施することになりました。 みなさん上映会に参加しませんか?ご希望の方は本校に電話又はメールでお申込ください。 定員に達した場合は締切となりますので、お早めにお申込ください。 ![]() ■
[PR]
▲
by ymca-c
| 2010-01-19 22:16
| イベント
|
Trackback
|
Comments(0)
2009年 08月 12日
こんにちは
![]() 夏真っ盛りですが、どこかに遊びに行ったりしましたか?? 本校では8月13日~16日の間は夏季休館とさせていただきます。この期間中は、お電話をお受けすることができませんので、ご了承お願いします。 なお、8月17日から平常通り、受付業務をいたしております。 オープンキャンパスの参加・本校パンフレットのご請求はHP上からお申し込みいただけます。 高校生、社会人の皆さんのご参加、お待ちしております ![]() ☆☆ ☆ ☆☆ ☆☆ ☆ ☆☆ 次回のオープンキャンパスは、8/17 11:00~14:30(昼食付) 『車イスに座ってみよう』 です。 ☆ ☆☆ ☆ ☆☆ ☆ ☆ ■
[PR]
▲
by ymca-c
| 2009-08-12 14:41
| 最新情報
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||